「私は友が、私が彼を思うのと同じだけの間、私を恋しく思ってほしい」

アウグスティヌス(画像はイメージです)
アウグスティヌス(画像はイメージです)
  • 354年11月13日~430年8月28日(75歳没)
  • ローマ帝国(現アルジェリア)出身
  • 神学者、哲学者、キリスト教教父、ラテン教父

英文

”I want my friend to miss me as long as I miss him.”

日本語訳

「私は友が、私が彼を思うのと同じだけの間、私を恋しく思ってほしい」

解説

この言葉はアウグスティヌスにしばしば帰されるが、彼の著作には確認できる出典が存在しない。したがって、真正の言葉ではなく、彼の友情や愛に関する思想を要約した後世的な引用と考えられる。

ただし、内容そのものは『告白』に見られる彼の友情論と響き合っている。アウグスティヌスは若き日に親友を失い、その死によって深い悲しみを味わった経験を記している。その中で、友情は人間存在を深く豊かにするが、同時に人を束縛し、喪失の苦しみをもたらすと省察している。この引用もまた、友情における愛情の対称性と、その喪失への恐れを示すものとして理解できる。

現代においても、この言葉は共感を呼ぶ。友情や愛情において、人はしばしば「自分が思うのと同じだけ相手にも思ってほしい」と願うが、それは必ずしも保証されない。人間関係の切実さや儚さを映し出すこの言葉は、友情や愛における普遍的な感情を表現しているといえる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「アウグスティヌス」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る