「忠実であることによって、私たちは自己の内において一つにまとめられ、統一される。かつて私たちは多様性の中に散らばっていたのだから」

アウグスティヌス(画像はイメージです)
アウグスティヌス(画像はイメージです)
  • 354年11月13日~430年8月28日(75歳没)
  • ローマ帝国(現アルジェリア)出身
  • 神学者、哲学者、キリスト教教父、ラテン教父

英文

”By faithfulness we are collected and wound up into unity within ourselves, whereas we had been scattered abroad in multiplicity.”

日本語訳

「忠実であることによって、私たちは自己の内において一つにまとめられ、統一される。かつて私たちは多様性の中に散らばっていたのだから」

解説

この言葉は、人間の精神や魂が本来的に分裂しやすい存在であることを前提としている。日常の中で私たちは多くの欲望や関心、外的な刺激に引き裂かれ、内的な統一を失っている。アウグスティヌスはその状態を「multiplicity(多様性・散乱)」と表現し、自己の本質からの逸脱と見なしている。

しかし、「faithfulness(忠実)」──ここでは神への誠実さ、真理への献身、あるいは信仰の持続を意味する──を通じて、魂は再び中心へと集められる。これは、外的な世界の喧騒から離れ、内なる一致へと帰る過程であり、霊的統一と安らぎの回復を表している。忠実であることが、魂をバラバラにする力に抗い、神との関係において一体性を取り戻す鍵となる。

現代社会においても、多忙さや情報過多により人はしばしば自己を見失いがちである。その中で一つの価値観や信念に忠実であり続けることは、自我の統一や心の安定に寄与する。アウグスティヌスのこの言葉は、信仰者に限らず、自己を回復し深めたいすべての人に向けられた普遍的な教えといえる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「アウグスティヌス」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る