「道徳的な卓越性は習慣の結果として生じる。人は正義を行うことで正しくなり、節度ある行為を重ねることで節制を身につけ、勇敢な行動によって勇者となる」

アリストテレスの名言・格言・警句(画像はイメージです)
アリストテレスの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 紀元前384年~紀元前322年
  • 古代ギリシャのマケドニア出身
  • 哲学者、科学者、学園「リュケイオン」設立者

英文

“Moral excellence comes about as a result of habit. We become just by doing just acts, temperate by doing temperate acts, brave by doing brave acts.”

日本語訳

「道徳的な卓越性は習慣の結果として生じる。人は正義を行うことで正しくなり、節度ある行為を重ねることで節制を身につけ、勇敢な行動によって勇者となる」

解説

この言葉は、アリストテレスが『ニコマコス倫理学』において繰り返し説いた習慣と徳の形成に関する核心的思想を表している。彼にとって徳(アレテー)とは、生まれつき備わるものではなく、日々の行動の繰り返しによって形づくられる性格的傾向である。すなわち、人は正しいことを考えるだけでは徳を得られず、実際に正しい行為を積み重ねることでしか道徳的完成に至らないとされた。

この考えは、アリストテレスの倫理学全体に通じる実践主義的アプローチに根ざしている。彼は人間を理性的かつ行動的な存在ととらえ、徳とは理性によって導かれた習慣の形成と定義した。そのため、教育や訓練の意義は極めて大きく、子どものうちから正しい行為に慣れ親しむことが、善き人格の育成に不可欠とされた。

現代の心理学や行動科学においても、習慣が人格や価値観の形成に及ぼす影響は重要なテーマとされている。この名言は、人間の道徳的成長は一朝一夕には成らず、日々の選択と行動の積み重ねによって築かれるというアリストテレスの普遍的な教えを端的に示しており、徳とは「知ること」ではなく「すること」であるという倫理の根本を今に伝えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る