「私たちは、患者自身が症状をどのように利用しているかを決して見落としてはならない」

- 1870年2月7日~1937年5月28日
- オーストリア出身
- 精神科医、心理学者
英文
“We must never neglect the patient’s own use of his symptoms.”
日本語訳
「私たちは、患者自身が症状をどのように利用しているかを決して見落としてはならない」
解説
この言葉は、アドラーの心理学における症状の目的論的理解を端的に表している。アドラーは、神経症や身体症状などが偶然に現れるのではなく、患者が無意識に目的を持って生み出している可能性があると主張した。したがって、治療者は症状そのものだけでなく、それが患者の生活において果たしている「役割」や「使い道」に注目すべきである。
たとえば、ある患者が頭痛を訴えることで職務を回避したり、家庭内の注目を集めたりしている場合、その症状は無意識的な自己防衛や人間関係の調整手段として機能していることがある。つまり、症状は単なる「苦しみ」ではなく、本人にとって何らかの目的を達成するための戦略的手段になっているのである。
この考え方は現代の心理療法にも通じており、表面的な症状の軽減だけでなく、その背景にある意味や目的を理解することが根本的な解決につながるという点で極めて実践的である。アドラーのこの言葉は、症状の「利用」に目を向けることで、患者の行動と動機の全体像を捉える洞察の重要性を示しているのである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い