「もしヨーロッパ合衆国が形成されるなら、それのために戦うことは我々の利益となるだろう。そのような統一されたヨーロッパにおいては、我々の古い伝統がすべて残るからである。しかし、もし今ロシア帝国の一部として出発するなら、ドイツに存在していたあらゆるものは消え去ってしまうだろう」

- 1901年12月5日~1976年2月1日(74歳没)
- ドイツ出身
- 物理学者、ノーベル物理学賞受賞者
英文
”I think that if a United States of Europe were to be formed, it would be in our interests to fight for it, as all our old traditions would remain in such a united Europe, whereas if we were to start now as part of the Russian Empire, everything that had ever been in Germany would disappear.”
日本語訳
「もしヨーロッパ合衆国が形成されるなら、それのために戦うことは我々の利益となるだろう。そのような統一されたヨーロッパにおいては、我々の古い伝統がすべて残るからである。しかし、もし今ロシア帝国の一部として出発するなら、ドイツに存在していたあらゆるものは消え去ってしまうだろう」
解説
この言葉は、第二次世界大戦後のヨーロッパの行方に対するハイゼンベルクの政治的・文化的な見解を反映している。当時、ドイツは東西に分割され、ソ連の影響下に置かれる可能性が現実味を帯びていた。ハイゼンベルクは、ドイツ文化や伝統の存続を望み、ヨーロッパ統合の中にその継承の可能性を見出したのである。一方で、ソ連の支配下に入れば、ドイツ的な伝統は抹消されるとの強い危機感を抱いていた。
ここには、科学者としてだけでなく、戦後ドイツ知識人としての立場が表れている。量子力学の巨匠であった彼は、同時に自国の文化的アイデンティティを守ろうとする思想を持っていた。統合されたヨーロッパでは多様性の中に伝統が保持され得るが、帝国的支配の下では均質化と抹消が進むという対比が、この言葉の核心である。
現代から見ると、ハイゼンベルクの見通しは一部的中している。ヨーロッパ連合(EU)は多くの国々を統合しつつも、各国の文化と伝統を保持しようとしている。一方で、冷戦期の東欧諸国はソ連の影響下で独自の文化的発展が制限された。この言葉は、文化の存続と政治体制の選択が深く結びついていることを示す歴史的証言といえる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?