「成熟した信仰は流行や最新の新奇さに追随するものではない」

教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
教皇ベネディクト16世(画像はイメージです)
  • 1927年4月16日~2022年12月31日(95歳没)
  • ドイツ出身
  • ローマ教皇(在位2005年~2013年)、神学者、枢機卿

英文

”An Adult faith does not follow the waves of fashion and the latest novelties.”

日本語訳

「成熟した信仰は流行や最新の新奇さに追随するものではない」

解説

この言葉は、信仰の成熟と安定性を強調している。信仰が未熟な段階にあるとき、人は世俗的な流行や一時的な思想に左右されやすい。しかし、成熟した信仰はそのような移ろいやすいものに依存せず、永続的な真理に根ざす姿勢を持ち続けるのである。

歴史的に、キリスト教はさまざまな時代思想や文化的潮流と出会い、時に影響を受けながらも、核心的な真理を守り続けることを使命としてきた。ベネディクト16世は、この文脈に立ち、現代の相対主義や消費文化に流されることなく、信仰の深みと堅固さを求めるよう促している。

現代においても、この名言は信徒に重要な指針を与える。SNSやメディアを通じて流行や新奇な価値観が急速に広まる中で、信仰は容易に揺さぶられる。しかし、この言葉は、成熟した信仰こそが変わらない真理に根差し、時代の荒波を越えて生き抜く力を与えることを示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇ベネディクト16世」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る