「顔立ちを険しくするのは、放蕩だけではありません。例えば、涙もそうなのです」

- 1892年12月21日~1983年3月15日(90歳没)
- イギリス出身
- 作家、評論家、ジャーナリスト、フェミニスト
英文
”But there are other things than dissipation that thicken the features. Tears, for example.”
日本語訳
「顔立ちを険しくするのは、放蕩だけではありません。例えば、涙もそうなのです」
解説
この言葉は、人の表情に刻まれる生の痕跡について述べている。一般に、放蕩や享楽の生活は人の顔を荒らし、険しくするものと考えられる。しかしレベッカ・ウェストは、それだけでなく、涙や苦悩といった感情の体験もまた人の容貌に深い影響を与えると指摘している。つまり、顔は生き方の履歴を刻む場であり、苦しみもまた人を形づくる要素であるという洞察である。
20世紀の文学や芸術では、人の外見が内面的経験を映し出すという考え方が重視された。戦争や社会的混乱を経た人々の表情には、快楽や享楽だけでなく、涙や悲しみの積み重ねが刻まれていた。ウェストの言葉は、そうした歴史的背景において、人間の顔に宿る真実を直視する視線を示している。
現代においても、この言葉は共感を呼ぶ。加齢や疲労だけでなく、悲しみや苦悩の経験が人の顔立ちを変えることは誰もが感じる現実である。ウェストの言葉は、人の表情を単なる外見としてではなく、生の証としての記録として捉える鋭い洞察を与えているのである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「レベッカ・ウェスト」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い