「我らは自由を基盤として築かれた政府を持つ民の子孫である。偉大なるイギリスの先祖たちは、あらゆるものの基礎として自由を据えた。その国が偉大で、強大で、輝かしい国家となったのは、政府が強力で精力的であったからではなく、自由こそが直接の目的であり基盤であったからなのだ」

- 1736年5月29日~1799年6月6日(63歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 弁護士、政治家
英文
”We are descended from a people whose government was founded on liberty; our glorious forefathers of Great Britain made liberty the foundation of everything. That country is become a great, mighty, and splendid nation; not because their government is strong and energetic, but, sir, because liberty is its direct end and foundation.”
日本語訳
「我らは自由を基盤として築かれた政府を持つ民の子孫である。偉大なるイギリスの先祖たちは、あらゆるものの基礎として自由を据えた。その国が偉大で、強大で、輝かしい国家となったのは、政府が強力で精力的であったからではなく、自由こそが直接の目的であり基盤であったからなのだ」
解説
この言葉は、自由を国家の繁栄の源泉とみなす思想を鮮明に表している。権力の強さや統治の効率ではなく、自由を根幹とすることが国の力を高めるのだという主張である。ここには、アメリカの独立を正当化するにあたり、イギリス自身の歴史を引き合いに出す巧みな修辞が込められている。
歴史的背景として、この発言は独立戦争前の演説で語られたものである。イギリスがかつて自由を基盤に栄えたのに、いまや植民地に圧政を加えている矛盾を指摘し、アメリカこそが真の自由の継承者であると訴えた。つまり、自由を守るためにこそ独立が必要であるという論理的正当性を聴衆に与える効果があった。
現代においても、この名言は国家の強さと自由の関係を考える上で重要である。権威主義的体制が短期的に繁栄を見せても、自由を欠けば持続的な発展は難しい。市民の自由な活動と創意こそが社会を豊かにするというこの教えは、民主主義国家の理念として今なお生き続けている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?