「個性は、全体性から展開するときにのみ可能である」

- 1917年12月20日~1992年10月27日(74歳没)
- アメリカ合衆国出身(後にイギリスに帰化)
- 理論物理学者、哲学者
英文
”Individuality is only possible if it unfolds from wholeness.”
日本語訳
「個性は、全体性から展開するときにのみ可能である」
解説
この言葉は、個と全体の関係性を根源的に捉えている。デヴィッド・ボームは、個性が孤立した断片として存在するのではなく、全体性の中から生まれ出るものであると考えた。つまり、全体性を無視した自己主張は真の意味での個性ではなく、全体との調和を背景にして初めて本来の個が成立するという洞察である。
歴史的に見れば、この考えは共同体と個人の関係に深く関わってきた。ルネサンス期の人文主義は人間の個性を強調したが、それは自然や社会とのつながりを基盤にしたものであった。近代以降の過度な個人主義はしばしば孤立を生み、逆に全体性を軽視した断片的な在り方を強めてきた。全体性から展開する個性という視点は、その矛盾を乗り越える重要な鍵となる。
現代社会においても、この言葉は大きな意味を持つ。グローバル化やデジタル化が進む中で、個人の自由や創造性が重視される一方、社会的連帯や地球規模の全体性を無視すれば、持続可能性を失う危険がある。ボームの指摘は、全体性の中で育まれる個性こそが真に豊かな社会を築くという普遍的な原理を示している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「デヴィッド・ボーム」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い