「真理は無限であり、条件づけられず、いかなる道によっても近づくことはできない。それゆえ組織化することはできないし、人々を特定の道へ導いたり強制したりする組織を作るべきでもない。まずそれを理解すれば、信念を組織化することがいかに不可能であるかが分かるだろう」

ジッドゥ・クリシュナムルティ(画像はイメージです)
ジッドゥ・クリシュナムルティ(画像はイメージです)
  • 1895年5月11日~1986年2月17日(90歳没)
  • インド出身
  • 思想家、精神的指導者

英文

”Truth, being limitless, unconditioned, unapproachable by any path whatsoever, cannot be organized; nor should any organization be formed to lead or to coerce people along any particular path. If you first understand that, then you will see how impossible it is to organize a belief.”

日本語訳

「真理は無限であり、条件づけられず、いかなる道によっても近づくことはできない。それゆえ組織化することはできないし、人々を特定の道へ導いたり強制したりする組織を作るべきでもない。まずそれを理解すれば、信念を組織化することがいかに不可能であるかが分かるだろう」

解説

この言葉は、真理と組織の矛盾を指摘している。クリシュナムルティは、真理は普遍で無限であるため、どんな宗教や哲学体系もそれを独占したり制度化したりすることはできないと説いた。真理を「導く組織」として宗派や教団を作ることは、むしろ真理を歪め、人々を従属させる危険を孕んでいる。

ここで強調されているのは、信念の組織化の不可能性である。信念を制度化すれば、それは固定化され、形式や権威に依存するものとなる。その結果、人々は生きた真理に触れるのではなく、教義や規則に従うことを目的とするようになる。クリシュナムルティはこの危険を見抜き、真理は誰にも組織化できないと宣言した。

現代においても、この言葉は強い意味を持つ。宗教的組織や思想的団体は依然として人々に影響を及ぼすが、そこには権威や支配が伴いやすい。クリシュナムルティの言葉は、真理は外部の組織に依存せず、個人が直接探究するものであることを強調しており、自由な精神で生きる指針を示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ジッドゥ・クリシュナムルティ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る