「政治に関わるカトリック信者は、自らの宗教の価値を内に抱きつつ、それを実現するための成熟した自覚と専門性を備えていると私は信じている。教会は自らの価値を表明し広めるという任務を超えることは決してない。少なくとも私がいる限りは」

教皇フランシスコ(画像はイメージです)
教皇フランシスコ(画像はイメージです)
  • 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
  • アルゼンチン出身
  • カトリック教会第266代ローマ教皇

英文

“I believe that Catholics involved in politics carry the values of their religion within them, but have the mature awareness and expertise to implement them. The Church will never go beyond its task of expressing and disseminating its values, at least as long as I’m here.”

日本語訳

「政治に関わるカトリック信者は、自らの宗教の価値を内に抱きつつ、それを実現するための成熟した自覚と専門性を備えていると私は信じている。教会は自らの価値を表明し広めるという任務を超えることは決してない。少なくとも私がいる限りは」

解説

この言葉は、教会と政治の関係に関するフランシスコの立場を明確に示している。彼は、カトリック信者が政治に参加する際には、宗教的価値観を内面に持ちながらも、それを社会に適用するには専門的知識と成熟した判断が必要であると強調している。そして、教会は政治権力に介入するのではなく、価値の提示と普及にとどまるべきだと断言している。

歴史的に、教会は時に政治に深く関わり、権力を行使する存在となった。しかしその結果、信頼を損ない批判を受けることも少なくなかった。フランシスコの発言は、その反省を踏まえた上で、教会は霊的・倫理的指針を示すにとどまるべきであり、政治の実務は信徒や専門家の責任であるという明確な線引きを行っている。

現代社会においても、この姿勢は重要である。宗教が政治を直接支配するのではなく、価値の源泉として公共の場に寄与することが健全な関係を保つ鍵である。フランシスコは、宗教と政治の適切な距離を示しつつ、信者が成熟した市民として社会に貢献する道を提案しているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇フランシスコ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る