「主に祈らない者は悪魔に祈っている」

- 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
- アルゼンチン出身
- カトリック教会第266代ローマ教皇
英文
“He who doesn’t pray to the Lord prays to the devil.”
日本語訳
「主に祈らない者は悪魔に祈っている」
解説
この言葉は、祈りの対象が中立ではなく、主に向かわない祈りは悪に傾くという強い二分法を示している。フランシスコは、祈りを信仰者の存在の核心と見なし、祈りの不在が霊的空白ではなく危険な方向性を持つことを警告しているのである。
歴史的に、教会は祈りを「神との対話」と位置づけ、信仰生活の中心に据えてきた。祈りを怠ることは、神との関係を絶ち、自己中心的な思考や誘惑に流される契機となると理解されてきた。フランシスコはこの伝統を踏まえつつ、霊的選択の厳しさを簡潔な言葉で表現している。
現代においては、祈りをしないことが直ちに悪魔崇拝を意味するわけではないが、この発言は無関心や信仰の放棄が危険な結果を生むことを強調する比喩的表現と理解できる。人が祈りを通して善とつながるように、祈りの欠如は容易に悪や無関心に傾く。したがって、この言葉は祈りを日常生活の不可欠な行為として再確認する呼びかけである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「教皇フランシスコ」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い