「政治は市民活動の中で最も重要なものであり、それには宗教とは異なる独自の行動領域がある」

教皇フランシスコ(画像はイメージです)
教皇フランシスコ(画像はイメージです)
  • 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
  • アルゼンチン出身
  • カトリック教会第266代ローマ教皇

英文

“Politics is the most important of the civil activities and has its own field of action, which is not that of religion.”

日本語訳

「政治は市民活動の中で最も重要なものであり、それには宗教とは異なる独自の行動領域がある」

解説

この言葉は、政治と宗教の役割の区別を明確にしている。フランシスコは政治の重要性を軽視するのではなく、むしろ社会における中心的役割を認めつつ、宗教と同一視すべきではないと指摘している。これは、教会が政治を支配するべきだという古い誤解を避け、両者の適切な分野の尊重を強調している。

歴史的に、教会と政治権力の関係はしばしば緊張を伴ってきた。中世の教皇権と王権の対立や、近代における政教分離の流れはその典型である。フランシスコはその歴史を踏まえ、宗教は精神的・道徳的な支えを提供し、政治は公共の秩序と正義を実現するという役割分担を再確認している。

現代社会においても、この言葉は大きな意味を持つ。宗教が直接政治権力を握るのではなく、倫理的な観点から社会に助言する立場を取ることが望ましい。また政治は、宗教的信念に偏らず、多様な市民の利益を尊重すべきである。両者の健全な関係は、公共善の実現に不可欠であることをこの言葉は教えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇フランシスコ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る