「母親は言葉で弁護する前に、愛に満ちた心で自らを守る。スキャンダルばかりに注目する人々の心に、果たして教会への愛はあるのだろうか」

教皇フランシスコ(画像はイメージです)
教皇フランシスコ(画像はイメージです)
  • 1936年12月17日~2025年4月21日(88歳没)
  • アルゼンチン出身
  • カトリック教会第266代ローマ教皇

英文

“A mother defends herself with a heart filled with love before doing so with words. I wonder whether there is any love for the church in the hearts of those who pay so much attention to the scandals.”

日本語訳

「母親は言葉で弁護する前に、愛に満ちた心で自らを守る。スキャンダルばかりに注目する人々の心に、果たして教会への愛はあるのだろうか」

解説

この言葉は、母親の愛と教会への愛を重ね合わせた比喩である。母親が子を守るとき、まず理屈や言葉ではなく、深い愛情をもって行動するように、教会を愛する者もまた、教会の過ちや問題を責め立てるより先に、愛を土台とした姿勢を取るべきだと示している。ここで強調されるのは、愛に基づく防御と支えである。

背景には、教会がしばしばスキャンダルに巻き込まれ、批判や不信を受ける現実がある。特に聖職者の不祥事は世界中で注目を集め、信頼を揺るがしてきた。しかし教皇は、教会を批判する際に、ただ非難するだけではなく、その共同体を愛し、改善を願う心があるのかを問うている。批判が愛から生まれるのか、それとも敵意から生まれるのか、その動機が重要であるという指摘である。

この名言は現代社会においても示唆的である。家庭や組織、国家においても、問題を正すときにはまず愛と責任感を出発点とすることが求められる。母親の姿に例えられるように、愛があるとき、批判も破壊ではなく建設へとつながる。教会に限らず、どの共同体においても、真の改革は愛に基づいた関わりから生まれるという普遍的な教訓が含まれている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「教皇フランシスコ」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る