「アメリカ人は武装する権利と利点を持っている。それは、政府が国民に武器を持たせることを恐れている他国の市民とは異なる」

- 1751年3月16日~1836年6月28日(85歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 政治家、第4代アメリカ合衆国大統領、「合衆国憲法の父」
英文
”Americans have the right and advantage of being armed – unlike the citizens of other countries whose governments are afraid to trust the people with arms.”
日本語訳
「アメリカ人は武装する権利と利点を持っている。それは、政府が国民に武器を持たせることを恐れている他国の市民とは異なる」
解説
この言葉は、アメリカ合衆国における武装権の独自性を強調している。ジェームズ・マディソンは、人民が武器を持つことを保障されていることが、専制から自由を守るための根本的な手段であると考えた。多くの国では政府が国民を武装させることを恐れるが、アメリカでは憲法がその権利を明示的に保護している点が重要である。
この発想の背景には、アメリカ独立戦争の経験がある。民兵による抵抗はイギリスからの独立を勝ち取るうえで決定的な役割を果たした。また、強大な常備軍は専制に結びつくと考えられており、武装した市民こそが国家の自由を保証すると見なされた。マディソンの言葉は、第2修正条項に結びつく思想を端的に示している。
現代においては、この言葉は銃規制をめぐる論争の文脈でしばしば引用される。市民の武装は自由を守る基盤とされる一方で、銃犯罪や大量乱射事件の増加により、その権利のあり方が問われている。マディソンの警句は、人民の自由を保障する手段としての武装権を理解するために不可欠であり、今日の社会における議論の根幹を成している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「ジェームズ・マディソン」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い