「エライジャ・ムハンマド師は、我々は分離すべきだと言う。しかしこの分離した状態、あるいは分離した存在の中で、黒人は白人が自らのために行ってきたことを、自らのために行う機会と動機づけを与えられるべきなのだ」

- 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 黒人解放運動家、公民権活動家
英文
”The Honorable Elijah Muhammad says that we should be separate, all right, but in this separate state or separate existence, the black man should be given the opportunity and the incentive to do for himself what the white man has done for himself.”
日本語訳
「エライジャ・ムハンマド師は、我々は分離すべきだと言う。しかしこの分離した状態、あるいは分離した存在の中で、黒人は白人が自らのために行ってきたことを、自らのために行う機会と動機づけを与えられるべきなのだ」
解説
この言葉は、マルコム・Xがネイション・オブ・イスラムの自立思想を代弁したものである。彼はエライジャ・ムハンマドの教えを引用し、黒人は白人社会に統合されるのではなく、分離した上で自らの経済・教育・文化を築くべきだと主張した。ここでの重要な点は、単なる隔離ではなく、黒人が主体的に発展できる機会と環境を確保することである。
この発言は、当時のアメリカにおける「統合」か「分離」かという大きな論争の中で位置づけられる。公民権運動の多くは統合を目指していたが、マルコム・Xとネイション・オブ・イスラムは、黒人の真の自立は白人の制度に依存しないことから始まると考えた。つまり、分離は差別の受け入れではなく、黒人が自らの力を行使するための手段とされたのである。
現代においても、この言葉はマイノリティの自立や自己決定権の問題と響き合う。他者の施しに頼るのではなく、自らの力で基盤を築く権利と機会を持つことが、尊厳ある共存の前提である。マルコム・Xの言葉は、依存から自立へと向かうための強いメッセージとして今日でも示唆に富んでいる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?