「私たちの問題が、その意図と内容において極めて複雑で包括的であると理解するとき、それはもはやアメリカの黒人に限られた黒人問題ではなくなる。それはもはやアメリカだけに限られたアメリカの問題でもなく、人類全体の問題であると気づくのだ」

マルコム・X(画像はイメージです)
マルコム・X(画像はイメージです)
  • 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 黒人解放運動家、公民権活動家

英文

”When we see that our problem is so complicated and so all-encompassing in its intent and content, then we realize that it is no longer a Negro problem, confined only to the American Negro; that it is no longer an American problem, confined only to America, but it is a problem for humanity.”

日本語訳

「私たちの問題が、その意図と内容において極めて複雑で包括的であると理解するとき、それはもはやアメリカの黒人に限られた黒人問題ではなくなる。それはもはやアメリカだけに限られたアメリカの問題でもなく、人類全体の問題であると気づくのだ」

解説

この言葉は、マルコム・Xが自身の視野を国内の人種問題から国際的・人類的な課題へと拡大していったことを示している。彼はアメリカの黒人差別を単なる一国内の問題ではなく、植民地主義や帝国主義、人種的不平等といった世界規模の構造と結びついた問題と捉えたのである。

背景には、1960年代の脱植民地化運動や、アフリカ・アジア諸国における独立の波がある。マルコム・Xはそれらと黒人解放運動を結びつけ、人種差別は人類的課題であり、連帯して取り組むべき問題だと主張した。これは、彼が「人権」の枠組みで闘争を位置づけようとした姿勢にも表れている。

現代においても、この視点は普遍的である。移民問題や難民問題、国際的な人権侵害は特定の国や民族だけに閉じられたものではなく、人類全体の連帯が必要な課題である。マルコム・Xの言葉は、個別の差別問題を超えて、人類共通の正義と平等を追求する必要性を強く訴え続けている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「マルコム・X」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る