「平和を自由から切り離すことはできない。自由を持たない限り、人は平和でいられないのだから」

- 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 黒人解放運動家、公民権活動家
英文
”You can’t separate peace from freedom because no one can be at peace unless he has his freedom.”
日本語訳
「平和を自由から切り離すことはできない。自由を持たない限り、人は平和でいられないのだから」
解説
この言葉は、マルコム・Xが平和と自由の不可分性を強調したものである。彼にとって、平和とは単に戦争や暴力が存在しない状態ではなく、人々が尊厳と権利を保障されて生きられる状態を意味した。自由のない平和は偽りの平和であり、抑圧下での沈黙は平和ではないと断じている。
この発想は、公民権運動期のアメリカにおける黒人の現状に根差していた。黒人は法的・社会的差別に苦しみながら「平和的共存」を求められたが、それは不平等を温存するだけであった。マルコム・Xは、このような状態を否定し、自由を獲得してこそ真の平和が実現すると主張したのである。
現代においてもこの言葉は示唆的である。例えば、専制的体制下で「秩序」が保たれていても、市民に自由がないならそれは平和ではない。マルコム・Xの言葉は、自由と権利を欠いた平和は空虚であるという普遍的な原理を突きつけ、平和の本質を再考させる力を持っている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「マルコム・X」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い