「我々の本当の名前は奴隷制の時代に破壊された。私の祖先の姓はアメリカに連れて来られて奴隷にされたときに奪われ、奴隷主の名が与えられた。我々はその名を拒否し、今日も拒否し続けている。私は決してそれを認めない」

マルコム・X(画像はイメージです)
マルコム・X(画像はイメージです)
  • 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 黒人解放運動家、公民権活動家

英文

”The real names of our people were destroyed during slavery. The last name of my forefathers was taken from them when they were brought to America and made slaves, and then the name of the slave master was given, which we refuse, we reject that name today and refuse it. I never acknowledge it whatsoever.”

日本語訳

「我々の本当の名前は奴隷制の時代に破壊された。私の祖先の姓はアメリカに連れて来られて奴隷にされたときに奪われ、奴隷主の名が与えられた。我々はその名を拒否し、今日も拒否し続けている。私は決してそれを認めない」

解説

この言葉は、マルコム・Xが自らの姓「X」に込めた歴史的意味と抵抗の象徴を説明する発言である。奴隷制のもとで黒人は本来のアフリカの名前を奪われ、所有者である奴隷主の姓を押し付けられた。そのため黒人の姓はしばしば支配と抑圧の烙印を意味していた。マルコム・Xはその不正義を告発し、自らの姓を拒絶することで、奪われたルーツを取り戻そうとしたのである。

背景には、アフリカ系アメリカ人が長くアイデンティティを奪われてきた歴史がある。文化や言語だけでなく、名前そのものが消されることで、黒人は自らの歴史や出自をたどることができなくなった。マルコム・Xは「X」という記号を用いることで、失われた本来の名を示すと同時に、奴隷制の遺産への拒絶を体現した。

現代においても、この言葉はアイデンティティと名前の重要性を強調している。被抑圧者が自らの名前や文化を取り戻す行為は、自己肯定と解放の第一歩となる。多くの人々が改名やルーツ回復を通じて尊厳を取り戻す動きは、マルコム・Xの姿勢と深く重なる。彼の言葉は、名前は単なる記号ではなく、歴史と誇りの象徴であることを鮮明に示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「マルコム・X」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る