「歴史は民族の記憶であり、記憶を失えば人間は下等な動物に格下げされる」

マルコム・X(画像はイメージです)
マルコム・X(画像はイメージです)
  • 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
  • アメリカ合衆国出身
  • 黒人解放運動家、公民権活動家

英文

”History is a people’s memory, and without a memory, man is demoted to the lower animals.”

日本語訳

「歴史は民族の記憶であり、記憶を失えば人間は下等な動物に格下げされる」

解説

この言葉は、マルコム・Xが歴史と記憶の重要性を強調した発言である。彼にとって歴史は単なる過去の記録ではなく、民族が自己を理解し、尊厳を保つための基盤であった。もし歴史を奪われれば、人間は方向性や誇りを失い、本能だけで生きる動物のような存在に堕してしまうという警告が込められている。

背景には、アフリカ系アメリカ人が奴隷制と差別によってルーツを奪われてきた経験がある。多くの黒人は自分の先祖の名前や出自を知らされず、文化や伝統を断絶された。マルコム・Xは、こうした歴史の喪失が黒人社会の自己否定を生み出すと考え、歴史を取り戻すことが解放の第一歩だと訴えたのである。

現代においても、この言葉は普遍的な意味を持つ。植民地主義や同化政策によって多くの民族が歴史を奪われ、アイデンティティを喪失してきた。教育や文化活動を通じて歴史を継承することは、民族や共同体が未来に向けて自立するために不可欠である。マルコム・Xの言葉は、歴史の記憶こそが人間性を守る基盤であることを強く示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「マルコム・X」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る