「歴史は憎悪ではない」

- 1925年5月19日~1965年2月21日(39歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 黒人解放運動家、公民権活動家
英文
”History is not hatred.”
日本語訳
「歴史は憎悪ではない」
解説
この言葉は、マルコム・Xが歴史を語ることと憎悪を煽ることは別であると強調した発言である。彼は黒人が経験してきた奴隷制、差別、抑圧の歴史を語るとき、それを「憎しみ」と混同するなと訴えた。歴史を直視することは憎悪の表明ではなく、真実を認め、そこから解放への道を探る行為であるという姿勢が込められている。
背景には、アメリカ社会で黒人解放運動がしばしば「反白人」や「憎悪の扇動」と批判された状況がある。マルコム・Xは、過去の不正義を明らかにすることは対立を生むためではなく、正義を回復するために不可欠な営みだと考えた。歴史を隠蔽したり美化したりすることこそ、さらなる不平等を温存する行為であると彼は警告したのである。
現代においても、この言葉は大きな意義を持つ。植民地主義や奴隷制、戦争犯罪など、過去の歴史を直視することはしばしば困難を伴う。しかしそれを「憎悪の表現」と切り捨てるのではなく、未来の和解と平等のための土台として捉えることが必要である。マルコム・Xの言葉は、歴史を語る勇気と、それを正義のために活かす姿勢の重要性を示している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「マルコム・X」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い