「人間の知性を過小評価することは不可能である——まずは自分自身の知性からして、である」

- 1838年2月16日~1918年3月27日(80歳没)
- アメリカ合衆国出身
- 歴史家、文筆家、政治評論家
英文
”It is impossible to underrate human intelligence – beginning with one’s own.”
日本語訳
「人間の知性を過小評価することは不可能である——まずは自分自身の知性からして、である」
解説
この名言は、人間の知性に対する深い皮肉と自己認識を込めたヘンリー・アダムズらしい逆説的なユーモアである。「underrate(過小評価する)」という言葉を用いながら、実際には人間の知性は想像以上に愚かであり、どれほど低く見積もっても足りないほどだという、厳しい評価が込められている。
特に注目すべきは「beginning with one’s own(まずは自分自身から)」という一節であり、自らをも例外としない謙虚さと、知的懐疑の姿勢を示している点である。アダムズは他者だけでなく、自分自身の認識や判断すらも誤りや限界に満ちていることを前提に思考を進めていた。これは、知識人にありがちな「上から目線」の知性礼賛とは一線を画する、冷静で誠実な知的態度である。
現代においても、誤情報やバイアスに満ちた判断、思い込みによる失敗は日常的に起きている。この名言は、人間の知性に対する過信への警鐘であると同時に、健全な懐疑心と自己省察の重要性を伝える警句でもある。アダムズの皮肉は、笑いを誘うと同時に、知ることの本質とは、まず自分の無知を知ることから始まるという真理を私たちに思い出させる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「ヘンリー・アダムズ」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い