「私は快楽と恐怖をもって、自らのヒステリーを耕してきた」

- 1821年4月9日~1867年8月31日(46歳没)
- フランス出身
- 詩人、評論家、「近代象徴詩の先駆者」
英文
”I have cultivated my hysteria with pleasure and terror.”
日本語訳
「私は快楽と恐怖をもって、自らのヒステリーを耕してきた」
解説
この言葉は、自己の内面の狂気を意識的に育んだ態度を表している。ボードレールにとってヒステリーとは単なる病的症状ではなく、創造の源泉でもあった。彼は自らの不安や緊張を避けるのではなく、むしろ芸術的表現のために利用しようとしたのである。ここには、恐怖と快楽が背反ではなく、表現の肥料となる二重の感情として共存している。
19世紀は神経症やヒステリーといった精神的病が注目され始めた時代であり、芸術家や詩人はしばしばその病理と結びつけられた。ボードレール自身も憂鬱や退廃に苛まれながら、それを詩的感受性に転化した。彼の言葉は、病と芸術の奇妙な結びつきを自覚的に語った証と言える。
現代においても、この言葉は芸術や創作の本質を照らしている。多くの作家や芸術家が内面的な苦悩を創作の源泉としてきたように、痛みや不安はしばしば美や表現に昇華される。ボードレールの言葉は、恐怖と快楽の狭間にこそ芸術の力が芽生えることを示し、人間存在の複雑さを鮮烈に物語っている。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「シャルル・ボードレール」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い