「長きにわたり、私は多くの予言を行ってきた。遠い先の出来事を予め告げ、その場所を特定して示してきた。それらすべては神の力と霊感によって成し遂げられたものであると認める」

ノストラダムス(画像はイメージです)
ノストラダムス(画像はイメージです)
  • 1503年12月14日~1566年7月2日(62歳没)
  • フランス出身
  • 医師、占星術師、詩人

英文

”For a long time, I have been making many predictions, far in advance, of events since come to pass, naming the particular locality. I acknowledge all to have been accomplished through divine power and inspiration.”

日本語訳

「長きにわたり、私は多くの予言を行ってきた。遠い先の出来事を予め告げ、その場所を特定して示してきた。それらすべては神の力と霊感によって成し遂げられたものであると認める」

解説

この句は、ノストラダムスが自らの予言の源泉と正当性を説明しているものである。彼は未来の出来事を正確に告げ、特定の土地名を挙げてきたと述べ、その力を神の霊感によるものと位置付けている。これは、自身の予言を占星術や観察だけでなく、神的啓示に根ざしたものと強調するための表現である。

当時のヨーロッパでは、予言や占星術はしばしば異端審問や宗教的批判の対象となった。したがってノストラダムスは、自らの活動を正当化するため、神意に基づく行為であることを強調する必要があったと考えられる。これは彼の予言集における序文や書簡の文脈に合致している。

現代的に解釈するならば、この言葉は人間の直感や知的洞察を超える力への畏敬を表しているといえる。ノストラダムスが語る「神の霊感」は、今日でいえば創造的インスピレーションや洞察力とも読み替えられる。すなわち、未来を見通す力は個人の才覚だけではなく、超越的な力と結び付けられることで社会的に認められる、という時代的背景を物語る言葉である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ノストラダムス」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る