「60億の人類の中で、問題を引き起こす者はほんの一握りにすぎない」

ダライ・ラマ14世
  • 1935年7月6日~
  • チベット出身
  • 宗教指導者、仏教僧、チベット亡命政府の元首相・精神的指導者

英文

”Out of 6 billion humans, the troublemakers are just a handful.”

日本語訳

「60億の人類の中で、問題を引き起こす者はほんの一握りにすぎない」

解説

この名言は、人間の本質に対する根本的な信頼と希望を語っている。ダライ・ラマ14世は、人間社会における争いや不正がしばしば目立つものの、それらは実際にはごく少数の行為者によるものであると強調する。つまり、大多数の人間は善良で平和を望む存在であるという前提に立っているのである。

この視点は、報道やSNSなどによって悪が誇張されがちな現代社会において特に重要である。世界の不安定さや暴力を見て「人間はどうしようもない存在だ」と感じることもあるが、それは例外的な事例が注目を集めるからであり、人類全体の本質を反映しているわけではない。この言葉は、そうした過度の悲観を戒め、希望と信頼を持つことの大切さを教えている。

また、この名言は行動の呼びかけでもある。大多数の善良な人々が沈黙し、少数の「トラブルメーカー」が社会を支配するような構図を防ぐためには、善意のある人々が積極的に声を上げ、行動しなければならない。つまり、人間の善性を信じると同時に、それを社会の力として発揮する責任があるという深い倫理的教訓が、短い言葉の中に込められているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ダライ・ラマ14世」の前後の名言へ

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る