「私はいつも、王や公的な指導者による統治は時代遅れだと考えている。今こそ私たちは現代の世界に追いつかなければならない」

ダライ・ラマ14世
  • 1935年7月6日~
  • チベット出身
  • 宗教指導者、仏教僧、チベット亡命政府の元首相・精神的指導者

英文

”I always believe the rule by king or official leader is outdated. Now we must catch up with the modern world.”

日本語訳

「私はいつも、王や公的な指導者による統治は時代遅れだと考えている。今こそ私たちは現代の世界に追いつかなければならない」

解説

この名言は、伝統的な君主制や専制的な統治形態からの脱却と、民主的で開かれた社会への移行を強く促す言葉である。ダライ・ラマ14世は、自らも宗教的権威と政治的指導権を併せ持つ存在であったが、2011年に政治的権限を自ら放棄し、民選による指導体制へと道を開いた。この発言は、そうした行動の背後にある理念を端的に表現している。

「rule by king or official leader(王や公的指導者による統治)」という言葉には、権力が特定の個人や血統に集中する古い体制への批判が込められている。そして「catch up with the modern world(現代の世界に追いつく)」とは、人権、法の支配、民意の尊重といった普遍的な価値観を社会の中に取り入れることを意味している。これは、伝統を否定するのではなく、時代に即した形で伝統を活かすという進化的な視点に立脚している。

この名言は、チベットのみならず世界中のあらゆる国や組織において、権力の在り方を問い直すきっかけとなる。変化を恐れず、未来を見据えて制度を刷新する勇気と柔軟性が、真のリーダーシップに不可欠であるという教訓が込められている。伝統と現代性の調和、そして開かれた社会の構築へと向かうための強い呼びかけである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ダライ・ラマ14世」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る