「政治の世界でやっていけるのは、その場に入った瞬間に、誰が味方で誰が敵かを見抜ける者だけだ」

- 1709年9月18日~1784年12月13日
- イギリス出身
- 詩人、評論家、辞書編纂者、伝記作家
英文
”You can’t be in politics unless you can walk in a room and know in a minute who’s for you and who’s against you.”
日本語訳
「政治の世界でやっていけるのは、その場に入った瞬間に、誰が味方で誰が敵かを見抜ける者だけだ」
解説
この言葉は、政治の本質が直感と人間観察力に根ざしているという現実的な警句である。理念や政策だけで動くのではなく、政治とは常に人間関係と力の構図の中にある。ジョンソンは、政治家として生き抜くには、一瞬で情勢を見極める鋭敏さと洞察力が不可欠であることを強調している。
この言葉は、18世紀のイギリスにおける政争の実情を背景としており、陰謀や派閥抗争が日常的だった時代において、政治家は単なる弁舌や理念ではなく、権力の流れと人物の意図を読む力によって評価された。ジョンソンの言葉は、そのような激しい政治環境を見抜いた冷静な観察に基づいている。
現代においてもこの言葉は鋭い。政界に限らず、ビジネスや組織の中でも、瞬時に場の空気や人間関係の力学を読み解ける力は、リーダーにとって不可欠な資質である。ジョンソンの言葉は、知識や理念と同じくらい、状況判断と人間理解の重要性を教えているのであり、現実の世界での行動の指針となる普遍的な教訓である。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
「サミュエル・ジョンソン」の前後の名言へ
申し込む
0 Comments
最も古い