「人間は思っていたよりも親切だが、思っていたほど公正ではないと私は気づいた」

サミュエル・ジョンソンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
サミュエル・ジョンソンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1709年9月18日~1784年12月13日
  • イギリス出身
  • 詩人、評論家、辞書編纂者、伝記作家

英文

”I have found men to be more kind than I expected, and less just.”

日本語訳

「人間は思っていたよりも親切だが、思っていたほど公正ではないと私は気づいた」

解説

この言葉は、人間性の二面性を簡潔に表した洞察である。ジョンソンは人々が思いのほか親切であることを認めつつも、正義や公平さにおいては期待に届かないと感じている。つまり、人は感情的な優しさには応じやすいが、厳密な正義を守ることには必ずしも忠実ではないという観察である。

18世紀の社会は階級制度や不平等が根強く、制度的な正義はしばしば欠けていた。一方で、個人レベルでは慈善や親切な行為が見られた。ジョンソンはこの矛盾を捉え、善意と正義は必ずしも一致しないことを指摘したのである。この言葉には、人間に対する現実的な期待と同時に、冷静な失望感もにじんでいる。

現代においても、この観察は有効である。多くの人は困っている人に手を差し伸べるが、社会制度や法の公正さを守ることには必ずしも熱心ではない。例えば、寄付やボランティア活動は盛んでも、税制改革や制度的正義の実現には消極的なことがある。ジョンソンの言葉は、人間の善意と正義のずれを鋭く突き、感情的な優しさと構造的な公正さの両立の難しさを今なお問いかけているのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「サミュエル・ジョンソン」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る