「愛は過ちに対していつも盲目であり、常に喜びへと傾く。法を越え、翼を持ち、束縛されず、あらゆる心から鎖を断ち切る」

ウィリアム・ブレイクの名言・格言・警句
ウィリアム・ブレイクの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1757年11月28日~1827年8月12日(69歳没)
  • イギリス出身
  • 詩人、画家、銅版画職人、神秘主義思想家

英文

”Love to faults is always blind, always is to joy inclined. Lawless, winged, and unconfined, and breaks all chains from every mind.”

日本語訳

「愛は過ちに対していつも盲目であり、常に喜びへと傾く。法を越え、翼を持ち、束縛されず、あらゆる心から鎖を断ち切る」

解説

この言葉は、愛の本質が自由で制御不能であることを示している。愛は理性や法律の枠組みに従わず、しばしば相手の欠点を見過ごし、ただ喜びを求めて進む。つまり愛は、人間を理性の制限から解放し、心の枷を打ち砕く力として描かれている。

歴史的に見ると、ブレイクの時代は啓蒙思想が理性と秩序を重視した時代である。その中で彼は、愛や想像力といった人間の情熱が、制度や規範を超えて生きる原動力になると考えた。愛は「法なきもの」でありながらも、それこそが人を真に自由にするのだと示している。

現代的には、この言葉は恋愛だけでなく、情熱を持って何かを愛すること全般に当てはまる。欠点や制約を越えて進む愛は、創造、芸術、友情、信念などを支える力となる。ブレイクの指摘は、愛が時に危険であっても、同時に人間を自由にし、成長させる最も根源的な力であることを教えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「ウィリアム・ブレイク」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る