「チャーチルとルーズベルトが後になって新しい社会秩序を築きたいなどと言うのは、禿げた床屋が効果のない育毛剤を勧めるようなものだ」

- 1889年4月20日~1945年4月30日
- オーストリア=ハンガリー帝国出身
- ナチス・ドイツの政治指導者
英文
”When Churchill and Roosevelt state that they want to build up a new social order, later on, it is like a hairdresser with a bald head recommending an unfortunate hair-restorer.”
日本語訳
「チャーチルとルーズベルトが後になって新しい社会秩序を築きたいなどと言うのは、禿げた床屋が効果のない育毛剤を勧めるようなものだ」
解説
この発言は、アドルフ・ヒトラーによるチャーチル(イギリス首相)とルーズベルト(アメリカ大統領)への皮肉と中傷に満ちた比喩である。彼はここで、連合国の指導者たちが「新しい社会秩序(new social order)」を掲げることを、信用に値しない偽善と見なして揶揄している。その比喩が「禿げた床屋」や「効果のない育毛剤」という滑稽なイメージを用いている点からも、敵を愚弄し、自己の優位性を印象づけるためのプロパガンダ的発言であることが分かる。
この言葉の背後には、ヒトラーが持つ西側民主主義に対する根源的な不信と軽蔑がある。彼はイギリスやアメリカを、資本主義的利害と偽善に満ちた国々と見なし、それらが唱える「自由」や「社会正義」といった理念は建前にすぎず、現実には何も変えられないと信じていた。したがって、ここでの「新しい社会秩序」もまた、ナチスの掲げる全体主義的秩序に比べれば空虚なスローガンにすぎないと主張している。
この発言は、敵を道徳的・能力的に貶め、体制間の正当性競争において自陣の優位を誇示しようとする典型的な戦時レトリックである。現代においても、相手の理念を笑いものにすることで議論を封じ、自己の主張を正当化しようとする手法は多く見られる。このような言説の背後には、論理よりも印象操作を重視する政治的意図があることに注意する必要がある。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?