「生まれる時に死を負って来るのはすべての人間の運命だ」

芥川龍之介の名言・格言・警句(画像はイメージです)
芥川龍之介の名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1892年3月1日~1927年7月24日
  • 日本出身
  • 小説家、評論家

原文

「生まれる時に死を負って来るのはすべての人間の運命だ」

解説

この名言は、人間の存在そのものに死が本質的に組み込まれているという、厳粛で普遍的な真理を述べている。芥川はここで、死を遠い未来の出来事としてではなく、生の出発点からすでに宿命づけられたものとして描いている。人は生まれた瞬間から死へ向かう存在であり、その運命から逃れることはできないという思想が表れている。

芥川は生涯にわたって、死と生、理性と不安、信仰と懐疑のあいだで葛藤し続けた作家である。彼の作品や書簡にはしばしば死への意識が濃厚に現れ、この名言もまたその内面の反映である。特に晩年には、自身の神経衰弱や不安に苛まれ、死を運命としてではなく「意志としての死」として選び取る覚悟を深めていった。そのような文脈において、この言葉は単なる哲学的命題ではなく、個人の切実な実感に裏打ちされた真理として重みを持つ。

現代においても、この言葉は人間の有限性と向き合う視点を与えてくれる。死を忌避すべきものとしてではなく、生の構成要素の一つとして受け入れることで、むしろ生の意味や価値が浮かび上がる。芥川のこの名言は、死を背負って生きるという人間の根源的な宿命を、冷静かつ深い洞察をもって語った言葉なのである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?

「芥川龍之介」の前後の名言へ


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最も新しい 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る