「私は一貫していない、自分に対してさえも」

ボブ・ディランの名言・格言・警句
  • 1941年5月24日~
  • アメリカ合衆国出身
  • シンガーソングライター、詩人、ノーベル文学賞受賞者

英文

“I’m inconsistent, even to myself.”

日本語訳

「私は一貫していない、自分に対してさえも」

解説

この言葉は、自己の中にすら統一性を持てないという、極めて人間的で誠実な自己認識を表している。ディランはここで、内面の複雑さや変化を否定することなく、それをそのまま受け入れている。一貫性はしばしば美徳とされるが、ディランはむしろ人間の本質は矛盾と揺らぎの中にあるという立場を暗示している。

彼のキャリアや作品もこの言葉を裏付ける。ディランは常にフォークからロック、宗教音楽、カントリー、ブルースと、ジャンルや思想の枠を超えて変化し続けてきた。そのたびに「変節」や「裏切り」と批判されたが、彼にとって変化すること=誠実であることだった。つまり、一貫性よりも「その瞬間の真実」を追い求めることこそが、彼の一貫した姿勢だったとも言える。

現代においても、SNSやメディアが「一貫した意見」や「確固たる立場」を求める中で、この名言は人間の感情や思想が常に流動的であることを認める自由さと深みを与えてくれる。自分に対してさえ一貫しないことは、偽りではなく、生きている証である──ディランのこの一言には、変わることを恐れない詩人の覚悟が静かに込められている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る