「自分が幸せだとも、不幸だとも、本気で思ったことはなかった」

ボブ・ディランの名言・格言・警句
  • 1941年5月24日~
  • アメリカ合衆国出身
  • シンガーソングライター、詩人、ノーベル文学賞受賞者

英文

“I really didn’t consider myself happy or unhappy.”

日本語訳

「自分が幸せだとも、不幸だとも、本気で思ったことはなかった」

解説

この言葉は、自己の感情に対する距離感と、幸福・不幸といった二元的な評価から自由であろうとする姿勢を示している。ディランはここで、人生を「幸・不幸」という枠にはめて考えること自体に意味を感じていなかったことを淡々と語っている。内面の状態を無理に定義せず、むしろその曖昧さや流動性を受け入れていたのである。

ディランの作品には、喜びや苦しみといった感情が直接的に描かれることよりも、曖昧で象徴的な表現を通じて、複雑な心の風景がにじむことが多い。そうしたスタイルには、感情を明確に区別しようとする現代的な傾向に対する距離と批評性が込められている。この発言も、自己を分類する言葉では捉えきれないという芸術家としての誠実さを反映している。

現代社会では、「幸せになりたい」「不幸を避けたい」といった価値観が強調されがちだが、この名言は、人間の感情や生の実感は、もっと曖昧で、言葉では割り切れないものだという真実を思い起こさせてくれる。幸福でも不幸でもない、ただ在ること自体を受け入れる静かな境地が、ディランらしい言葉で語られている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る