「イギリスの憲法は常に不可解なものであり、これからもそうあり続けるでしょう」

エリザベス2世の名言・格言・警句(画像はイメージです)
エリザベス2世の名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1926年4月21日~2022年9月8日
  • イギリス出身
  • イギリス女王

英文

“The British constitution has always been puzzling and always will be.”

日本語訳

「イギリスの憲法は常に不可解なものであり、これからもそうあり続けるでしょう」

解説

この発言は、エリザベス2世が英国の憲政体制について、軽妙かつ率直に語ったとされる一言であり、王室の象徴的立場からの洞察がにじむ発言である。形式張らず、ユーモアを交えつつも核心を突いたこの言葉は、成文憲法を持たない英国の政治制度の独自性と複雑さを端的に表している

イギリスの憲法は、多くの国のような一つの文書として存在しておらず、慣習法、議会法、判例、条約などが複雑に絡み合った「不文憲法」で構成されている。そのため、「puzzling(不可解な)」という表現は、この仕組みを完全に理解しようとすることの難しさや、時に曖昧さを含んだ性質を鋭く指摘している

この言葉はまた、政治体制の中で王室がどのように位置づけられているのかという問題に対しても、柔らかく距離をとった言及となっている。王としての権限を持たない象徴的存在であるエリザベス2世が、制度に対する批判ではなく、受け入れとユーモアをもってその性質を表現しているところに、君主としての成熟と品格が表れている。この言葉は、変化しつつも維持される英国政治の絶妙なバランスを象徴する一節といえる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る