「芸術と科学を持つ者は宗教を有し、これらを持たぬ者は宗教を必要とする」

- 1749年8月28日~1832年3月22日
- ドイツ出身
- 詩人、劇作家、小説家、哲学者、政治家
英文
“He who possesses art and science has religion; he who does not possess them, needs religion.”
日本語訳
「芸術と科学を持つ者は宗教を有し、これらを持たぬ者は宗教を必要とする」
解説
この名言は、芸術と科学によって世界の深奥に触れる者は、それ自体が宗教的精神に到達しているというゲーテの思想を示している。ここでの「宗教」は信仰制度を意味するのではなく、宇宙や人間存在に対する畏敬や謙虚さといった精神的境地を指す。芸術と科学の探究を通じて、人は真理、美、秩序を理解し、宗教的感受性に近づくのである。
逆に、芸術や科学への理解や感受性を持たない者は、外から宗教という枠組みによって導かれる必要があるとゲーテは述べている。これは宗教を否定するものではなく、人間が精神的支柱を必要とする存在であるという前提に立っている。芸術や科学が内面から宗教的高みに至らせるものである一方で、それが欠如しているならば、宗教がその機能を果たすという意味である。
現代においてもこの名言は重要な視座を提供する。たとえば、自然科学における宇宙の秩序を知るとき、人は理性を超えた感動を覚える。それは宗教的体験に近い驚きと謙虚さである。一方、日々の生活において美や知への接点が少ない者にとっては、宗教が倫理や意味の体系を与えることが必要となる。この言葉は、精神の高みへ至る道は複数あり、それぞれが人間の本質的な欲求に応えるものであることを示している。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い