「私たちは、目の前にそれを見えなくするものを置いたうえで、崖へ向かって無頓着に走っていく」

ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1623年6月19日~1662年8月19日
  • フランス出身
  • 哲学者、数学者、物理学者、キリスト教神学者

英文

“We run carelessly to the precipice, after we have put something before us to prevent us seeing it.”

日本語訳

「私たちは、目の前にそれを見えなくするものを置いたうえで、崖へ向かって無頓着に走っていく」

解説

この言葉は、人間が自らの危機を直視することを避け、あえて無知や錯覚の中に身を置く性質を鋭く突いている。パスカルは、人間が破滅や死、罪といった根源的な問題に向き合うことを恐れ、気晴らしや虚構によって目を逸らしながら、その実、破滅に向かって突き進んでいると批判している。これはまさに、彼が『パンセ』の中で繰り返し扱う「気晴らし(divertissement)」の主題である。

このような姿勢は、人間の自由意志の誤用と見なされる。人は未来の不確かさや自己の限界に向き合う代わりに、快楽、仕事、娯楽といった活動に没頭し、自ら危機を見えなくする。そのうえで進む道が崖であったとしても、気づかぬふりをして突き進むという逆説的な行動をとる。ここに、パスカルが描く人間存在の悲喜劇がある。

現代でも、環境問題、戦争、精神的孤独といった社会的・個人的な問題に対して、無関心や自己欺瞞によって目を背ける傾向は顕著である。この名言は、自らの現実を直視する勇気の欠如が、いかに危険な選択であるかを警告しており、誠実な内省と覚醒の必要性を私たちに訴えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る