「何事についてもすべてを知ることができない以上、すべてのことについて少しずつ知っておくべきである」

ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ブレーズ・パスカルの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1623年6月19日~1662年8月19日
  • フランス出身
  • 哲学者、数学者、物理学者、キリスト教神学者

英文

“Since we cannot know all that there is to be known about anything, we ought to know a little about everything.”

日本語訳

「何事についてもすべてを知ることができない以上、すべてのことについて少しずつ知っておくべきである」

解説

この言葉は、人間の知的限界と学びの姿勢に関するパスカルの実践的な知恵を表している。彼は、あらゆる分野の完全な理解を目指すのは人間にとって不可能であることを認めつつ、だからこそ偏った専門知に閉じこもるのではなく、広い視野で全体を俯瞰する姿勢が必要であると説いている。これは、バランスの取れた教養の大切さを訴える名言である。

パスカル自身、数学や物理学、哲学、神学など多分野にわたる業績を残した「万能の知性」の体現者であった。その彼がこの言葉を残したことは、知識の深さと広さの両立の難しさを理解した上での謙虚な勧めでもある。彼は、深く掘ることだけでなく、広く見渡すことでこそ、真理への多面的なアプローチが可能になると考えていた。

現代においては、専門分化が進んだ結果として、しばしば他分野への無理解や視野の狭窄が問題となる。この名言は、たとえ一つの領域で深く掘り下げるとしても、他の知識とつなげて理解する「教養の力」を軽視してはならないという普遍的なメッセージを我々に投げかけている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る