「生涯を通して、自然の新たな光景を見るたびに、私は子どものように喜びを感じました」

マリ・キュリーの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1867年11月7日~1934年7月4日
  • ポーランド出身(後にフランスで活動)
  • 物理学者、化学者、教育者

英文

“All my life through, the new sights of Nature made me rejoice like a child.”

日本語訳

「生涯を通して、自然の新たな光景を見るたびに、私は子どものように喜びを感じました」

解説

この言葉は、マリー・キュリーが生涯をかけて抱き続けた自然への驚きと純粋な喜びを語っている。彼女にとって自然は、解き明かすべき対象であると同時に、感動と好奇心を呼び起こす存在であり続けた。科学者として多くの発見を重ねた後もなお、子どものような心を失わずに自然を見つめる感性を持っていたことが、この言葉からは伝わってくる。

このような姿勢は、科学の根本にあるのは知識の積み重ねではなく、「なぜ?」という問いから始まる感動であることを示している。キュリーが新しい現象に出会うたびに感じた喜びは、純粋な好奇心と知的な遊び心に満ちており、それが彼女の研究を支える原動力であった。これは、科学を形式や成果だけで測る風潮に対する静かな反証でもある。

現代において、効率や実用性が重視される中、この言葉は「見ること、驚くこと、そして喜ぶこと」こそが、科学を人間らしくし、前進させる原点であると教えてくれる。自然への敬意と感動を持ち続けることの尊さを語るこの一文は、科学者だけでなく、あらゆる学びの場に立つ者への普遍的なメッセージである。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る