「1903年、私は博士論文を完成させ、学位を取得しました。同じ年の終わりに、放射能と新しい放射性元素の発見により、ベクレルと夫、そして私の3人にノーベル賞が共同で授与されました」

マリ・キュリーの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1867年11月7日~1934年7月4日
  • ポーランド出身(後にフランスで活動)
  • 物理学者、化学者、教育者

英文

“In 1903, I finished my doctor’s thesis and obtained the degree. At the end of the same year, the Nobel prize was awarded jointly to Becquerel, my husband and me for the discovery of radioactivity and new radioactive elements.”

日本語訳

「1903年、私は博士論文を完成させ、学位を取得しました。同じ年の終わりに、放射能と新しい放射性元素の発見により、ベクレルと夫、そして私の3人にノーベル賞が共同で授与されました」

解説

この言葉は、マリー・キュリーが1903年に成し遂げた画期的な学問的・社会的成果を簡潔に述べたものである。彼女はこの年、博士号を取得すると同時に、ノーベル物理学賞を受賞した初の女性となった。さらに、家族として、そして共同研究者として夫ピエールと共に授賞されたことも歴史的意義を持つ。

この受賞は、科学界における女性の存在意義を示す象徴的な出来事であり、また放射線という自然現象の解明に対する人類の大きな一歩であった。当時、ベクレルによって発見された放射線現象をさらに深く探究し、ラジウムやポロニウムといった新元素の発見につなげた功績が評価された。マリーの研究は、純粋科学としての物理学と、医療応用の可能性を持つ放射線医学の両面で、重大な転換点をもたらした

この言葉は、努力が正当に評価される瞬間の重みを伝えると同時に、女性やマイノリティが歴史的業績を挙げた例として、現代の若者や研究者にとっても強い励ましとなる。学問の孤独な道を歩む者にとって、信念と継続がやがて世界的な認知に至る可能性を秘めていることを、この一文は証明している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る