「もしソ連がもう一つ別の政党を認めたとしても、結局は一党制のままだろう。なぜなら誰もがその別の政党に加入するからだ」

ロナルド・レーガンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
ロナルド・レーガンの名言・格言・警句(画像はイメージです)
  • 1911年2月6日~2004年6月5日
  • アメリカ合衆国出身
  • 俳優、政治家、第40代アメリカ合衆国大統領

俳優として成功を収めた後、カリフォルニア州知事を経て大統領に就任。小さな政府と自由市場を重視する「レーガノミクス」を推進し、冷戦期には強硬な対ソ連政策で「冷戦終結」に貢献した。保守主義の象徴的存在としてアメリカ政治に大きな影響を与えた。

英文

“If the Soviet Union let another political party come into existence, they would still be a one-party state, because everybody would join the other party.”

日本語訳

「もしソ連がもう一つ別の政党を認めたとしても、結局は一党制のままだろう。なぜなら誰もがその別の政党に加入するからだ」

解説

この言葉は、ロナルド・レーガンがソ連の体制批判をユーモアを交えて表現したものである。レーガンは、ソビエト連邦の一党独裁体制が国民の本当の支持を得ていないことを痛烈に指摘した。自由な選択が許されたなら、圧政的な共産党ではなく、別の政党に国民が一斉に流れるであろうという風刺によって、ソ連体制の脆弱さと不人気を浮き彫りにしている。

現代においても、この発言は自由な政治体制の重要性と、抑圧体制の本質を考えるうえで示唆に富んでいる真に支持されている政権とは、強制や恐怖ではなく、自由な意志によって選ばれるものである。レーガンは、形式的な統制による安定は見せかけに過ぎず、自由な競争を許せない体制は長期的には崩壊する運命にあると信じていたのである。

例えば、現代における一党独裁国家や、言論統制が強い国々においても、もし自由な選択が可能になれば民意は劇的に動く可能性がある。レーガンのこの言葉は、自由な政治参加こそが正統性の証であり、抑圧による支配は本質的に脆弱であるという普遍的な真理を、鮮やかに伝えている。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る