「政治は悪い職業ではない。成功すれば多くの報酬が得られるし、失敗して面目を失っても本を書けばよい」

- 1911年2月6日~2004年6月5日
- アメリカ合衆国出身
- 俳優、政治家、第40代アメリカ合衆国大統領
俳優として成功を収めた後、カリフォルニア州知事を経て大統領に就任。小さな政府と自由市場を重視する「レーガノミクス」を推進し、冷戦期には強硬な対ソ連政策で「冷戦終結」に貢献した。保守主義の象徴的存在としてアメリカ政治に大きな影響を与えた。
英文
“Politics is not a bad profession. If you succeed there are many rewards, if you disgrace yourself you can always write a book.”
日本語訳
「政治は悪い職業ではない。成功すれば多くの報酬が得られるし、失敗して面目を失っても本を書けばよい」
解説
この言葉は、ロナルド・レーガンが政治家という職業の現実をユーモラスに描写したものである。レーガンは、政治において成功すれば名声や権力、社会的地位といった多くの報酬が得られる一方で、失敗してもなお自己弁護や名誉回復の機会が存在するという皮肉を込めて語った。政治家に対する期待と失望の両方を軽妙に表現している点に、彼特有の親しみやすさがにじみ出ている。
現代においても、この言葉の指摘は生々しい。政治家が公職を辞した後、回顧録や告白本を出版して再び注目を集める光景は世界各地で見られる。政治の世界が持つ成功と失敗の両面に対する寛容さと、自己正当化の文化は、今も変わらず存在している。レーガンはこの現実を笑い飛ばしつつ、政治に対する過剰な理想化を戒めていたのである。
例えば、スキャンダルで失脚した後にベストセラー作家となるケースや、政界引退後に新たな影響力を築く例が挙げられる。政治は一度の失敗で終わるものではなく、次の舞台への入り口ともなりうるというレーガンのこの洞察は、今日の政治とメディアの関係を理解するうえでも非常に示唆に富んでいる。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?