「適切な潤滑とより良い調整を行えば、もう少し出力が得られると私たちは確信した。それゆえ、図面に従ってただちにエンジンの完成に取りかかった」

ライト兄弟の名言
ライト兄弟の名言

ウィルバー・ライト

  • 1867年4月16日~1912年5月30日
  • アメリカ合衆国出身
  • 発明家、航空技術者、起業家
  • 弟オーヴィル・ライトと共に人類初の動力飛行機による有人飛行に成功し、航空時代の幕を開いた。

オーヴィル・ライト

  • 1871年8月19日~1948年1月30日
  • アメリカ合衆国出身
  • 発明家、航空技術者、起業家
  • 兄ウィルバー・ライトと共に人類初の動力飛行機による有人飛行を達成し、航空時代の幕を開いた。

英文

“We were then satisfied that, with proper lubrication and better adjustments, a little more power could be expected. The completion of the motor according to drawing was, therefore, proceeded with at once.”

日本語訳

「適切な潤滑とより良い調整を行えば、もう少し出力が得られると私たちは確信した。それゆえ、図面に従ってただちにエンジンの完成に取りかかった」

解説

この言葉は、技術的課題への対応と、設計から完成への迅速な移行を示している。ライト兄弟は、エンジンの初期試験から得られた知見をもとに、性能向上の余地があると判断し、それに対して即座に対処する実行力を発揮した。潤滑や調整といった細部の改善によって出力を高められるとする認識は、精密機械に対する理解の深さを物語っている。

ここで注目すべきは、「図面に従って」エンジンを完成させたという点である。当時の航空機開発は試行錯誤の連続でありながら、彼らは設計図に基づいた理論的な製作工程を採用していた。これはすでに、近代的な工学的思考に基づいた開発アプローチであり、単なる手仕事や感覚的な調整とは一線を画すものである。

この言葉は、現代のものづくりにおいても通用する重要な教訓を含んでいる。理論に基づいた設計と、現場からのフィードバックによる調整を往復させるサイクルは、製品開発や研究の根幹である。試験によって得られた気づきをすぐに設計へと反映させる柔軟性と行動力は、今なおすべての技術者に求められる姿勢である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る