「私たちは、自分の中にある恐ろしく不快な側面を知ることを恐れるが、それ以上に、自分の中にある神のような側面を知ることを恐れている」

アブラハム・マズローの名言
アブラハム・マズローの名言
  • 1908年4月1日~1970年6月8日
  • アメリカ合衆国出身
  • 心理学者、教育者、理論家
  • 人間性心理学の創始者の一人として知られ、「欲求階層説」や「自己実現」の概念を提唱。人間の成長や潜在能力に焦点を当てた理論は、心理学のみならず教育・ビジネス分野にも大きな影響を与えた。20世紀の心理学思想における中心的人物である。

英文

“We fear to know the fearsome and unsavory aspects of ourselves, but we fear even more to know the godlike in ourselves.”

日本語訳

「私たちは、自分の中にある恐ろしく不快な側面を知ることを恐れるが、それ以上に、自分の中にある神のような側面を知ることを恐れている」

解説

この言葉は、マズローの心理学における深層の自己認識への洞察を鋭く表現している。人間はしばしば、自分の中にある醜さや弱さ、怒りや嫉妬といった否定的感情を直視することを避ける。それはある意味で自然な防衛反応である。しかし、マズローはそれ以上に、人が自分の中に潜んでいる「崇高さ」や「力強さ」すら恐れる傾向にあると述べている。

「神のような側面」とは、自己実現能力、創造性、道徳性、他者への深い愛といった人間の崇高な可能性を意味する。それらを知り、受け入れることは、自分が真に何者であるかを理解することに直結するが、同時に大きな責任と変化を伴う。それゆえに、人はしばしば自己の偉大さを直視することを恐れ、安全で馴染み深い「小さな自己」の中に留まろうとするのである。

この心理は、現代の教育やキャリア形成、リーダーシップ開発においても重要な示唆を与える。人間が本当の意味で自己の可能性を解放するには、恐れと向き合い、内なる光に目を向ける勇気が求められる。この言葉は、自己実現の道が単に肯定的なものではなく、畏れと敬意を伴う精神的な覚醒の過程であることを教えてくれる。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る