「教会だけが、誰かが私に語りかけても私が答えなくていい場所である」

シャルル・ド・ゴールの名言
シャルル・ド・ゴールの名言
  • 1890年11月22日~1970年11月9日
  • フランス出身
  • 軍人、政治家、第18代フランス大統領
  • 第二次世界大戦中に自由フランスを主導し、戦後はフランス第五共和政を樹立。大統領として強力な指導力を発揮し、植民地政策の転換や独自の外交路線を推進した。近代フランスの象徴的指導者として知られている。

英文

“Church is the only place where someone speaks to me and I do not have to answer back.”

日本語訳

「教会だけが、誰かが私に語りかけても私が答えなくていい場所である」

解説

この名言は、常に公の場で発言し、応答を求められる政治家としての孤独や重圧を皮肉とともに表現している。シャルル・ド・ゴールのような大統領という立場は、国民、議会、報道、世界各国の指導者からの問いや批判に常に答える責任を負う立場であり、それゆえに「沈黙が許される唯一の場所」として教会を挙げているのである。

この発言には、ド・ゴールのカトリック的伝統への尊敬もにじんでいる。彼は政治に宗教を持ち込むことは少なかったが、精神的な安らぎや沈黙の力を理解していた指導者であった。教会という場は、個人が内省し、神と向き合う場であると同時に、社会的な騒音から解放される空間でもある。その意味で、この言葉は沈黙の尊厳と、言葉の過剰に対する批判を含んでいる。

現代でもこの言葉は、言葉や情報に溢れた社会のなかで、あえて沈黙する時間の重要性を思い起こさせる。常に返信を求められ、発言が即時に評価される現代のリーダーや一般人にとっても、沈黙の場所や時間は、自己を守り保つための必要な空間であることをこの言葉は示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る