「自分が誰なのか、何者なのかを他人に教えてもらう必要なんてない。君は君なんだ!」

- 1940年10月9日~1980年12月8日
- イギリス出身
- ミュージシャン、作詞作曲家、平和活動家
- ロックバンド「ザ・ビートルズ」の創設メンバーとして世界的な名声を得た。解散後もソロアーティストとして活動し、『Imagine』などの楽曲で反戦と平和を訴えた。音楽と社会運動の両面で20世紀の文化に大きな影響を与えた。
英文
“You don’t need anybody to tell you who you are or what you are. You are what you are!”
日本語訳
「自分が誰なのか、何者なのかを他人に教えてもらう必要なんてない。君は君なんだ!」
解説
この言葉は、ジョン・レノンが一貫して貫いてきた自己肯定と自立の精神を象徴する、明快で力強いメッセージである。他人の評価や社会のラベルによって自分の価値が決まるのではなく、自分自身の存在そのものに意味と正当性があるという、根源的な人間の自由を語っている。
レノンは、ビートルズという巨大な存在の中で「ジョン・レノン」としての個性を失いかけながらも、自己の輪郭を取り戻そうと闘った人物である。この言葉には、周囲の期待や批判に振り回されることなく、自分で自分を定義し、自分として生きることの尊さが込められている。とくに芸術家としてだけでなく、人間としての在り方を問う姿勢がにじんでいる。
現代社会では、SNSやメディアの影響により、他人の目に映る自分像を意識しすぎる傾向がある。そのなかでこの言葉は、自分で自分を認めることが、何よりも確かなアイデンティティの源であると改めて教えてくれる。レノンのこの一言は、自己肯定の力と、他者の評価から自由になる勇気を私たちに思い出させる、普遍的で力強いメッセージである。
感想はコメント欄へ
この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?
申し込む
0 Comments
最も古い