「真の幸福とは、不安に満ちた未来への依存をせず、今この瞬間を味わうことである」

ルキウス・アンナエウス・セネカの名言
ルキウス・アンナエウス・セネカの名言
  • 紀元前1年頃~紀元65年
  • ローマ帝国出身
  • 哲学者、政治家、劇作家、倫理思想家
  • ストア派哲学の代表的人物として知られ、道徳と内面の自由を重視する思想を展開。皇帝ネロの教育係を務めた後、政治から退き著述に専念し、多くの書簡や悲劇作品を通じて後世の倫理思想やキリスト教思想にも影響を与えた。

英文

“True happiness is… to enjoy the present, without anxious dependence upon the future.”

日本語訳

「真の幸福とは、不安に満ちた未来への依存をせず、今この瞬間を味わうことである」

解説

この言葉は、真の幸福は未来に期待することではなく、「現在」に集中し、それを完全に享受することにあるというセネカの時間観と幸福論を表している。ストア派哲学においては、人間にとって確実に手にしているのは「今」だけであり、未来は不確かで制御不能なものであるため、それに依存して生きるのは理性に反するとされる。この名言は、人生の充足は未来の希望ではなく、「今をどう生きるか」にかかっているというストア派の根幹的思想を示している。

セネカは、人間が幸福を未来の出来事に結びつけることで、現在を浪費し、不安や期待によって精神をかき乱してしまうことを繰り返し警告していた。未来を気にしすぎるあまり、人は「今」という最も貴重な時間から目を逸らしてしまう。したがって、理性に従って「今」に集中し、そこに喜びと意味を見出すことこそが、平静と満足の源泉である

現代においても、「将来の成功」や「老後の安定」といった未来志向に縛られがちな生活の中で、セネカのこの言葉は、幸福を遠い理想としてではなく、足元の現実の中に見出すことの大切さを思い出させてくれる未来に怯えることなく、今を誠実に生きる者だけが、本当の意味で幸福を味わうことができる――この名言は、時間の真理と精神の自由を説く、静かで力強い哲学的提言である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る