「怒りを遅らせることが、怒りに対する最良の解毒剤である」

ルキウス・アンナエウス・セネカの名言
ルキウス・アンナエウス・セネカの名言
  • 紀元前1年頃~紀元65年
  • ローマ帝国出身
  • 哲学者、政治家、劇作家、倫理思想家
  • ストア派哲学の代表的人物として知られ、道徳と内面の自由を重視する思想を展開。皇帝ネロの教育係を務めた後、政治から退き著述に専念し、多くの書簡や悲劇作品を通じて後世の倫理思想やキリスト教思想にも影響を与えた。

英文

“The deferring of anger is the best antidote to anger.”

日本語訳

「怒りを遅らせることが、怒りに対する最良の解毒剤である」

解説

この言葉は、感情の中でも特に破壊的な怒りに対して、即時の反応を避け、時間を置くことが最も効果的な対処法であるというセネカのストア派的教訓を示している。ストア派は、感情に支配されることを人間の理性の敗北と見なし、怒りのような衝動的な感情を克服するには冷静さと時間が必要であると説く。この名言は、怒りを感じたその瞬間に反応しないという簡単な行動が、感情を制御するためにいかに有効であるかを強調している

セネカは著書『怒りについて(De Ira)』の中で、怒りを「一時的な狂気」とまで呼び、その爆発的な力が人間関係や自己の理性を破壊する恐れがあることを繰り返し警告している。怒りが生じたとき、その衝動に任せて即座に行動せず、少しでも時間をおくことで、理性が感情に追いつき、冷静な判断が可能になる。この一時の遅延こそが、怒りという毒に対する最良の解毒剤なのである。

現代においても、感情的な衝動による発言や行動が取り返しのつかない結果を招くことは多い。セネカのこの言葉は、怒りを感じたときこそ、数秒でもいいから立ち止まるという選択が、自己制御と徳の実践につながると教えてくれる。怒りに反応せず、一呼吸おくこと――それが理性を取り戻し、人間らしい対応を可能にする鍵である。この名言は、感情の支配から自由になるための静かながら確かな道を示している。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る