「自分を安全に保つことは、自分を埋めてしまうことを意味しない」

ルキウス・アンナエウス・セネカの名言
ルキウス・アンナエウス・セネカの名言
  • 紀元前1年頃~紀元65年
  • ローマ帝国出身
  • 哲学者、政治家、劇作家、倫理思想家
  • ストア派哲学の代表的人物として知られ、道徳と内面の自由を重視する思想を展開。皇帝ネロの教育係を務めた後、政治から退き著述に専念し、多くの書簡や悲劇作品を通じて後世の倫理思想やキリスト教思想にも影響を与えた。

英文

“To keep oneself safe does not mean to bury oneself.”

日本語訳

「自分を安全に保つことは、自分を埋めてしまうことを意味しない」

解説

この言葉は、安全を求めることと、生きることを放棄することは同じではないという重要な区別を提示している。セネカは、危険を恐れて引きこもる生き方を否定し、理性ある行動によってリスクと向き合う勇気を持つべきだと説いた。生の充実とは、ただ事故や苦痛を避けることではなく、人間としての本質を発揮する実践の中にある

ローマ帝政期の社会において、政治的に身を守るために沈黙や隠遁を選ぶ者も多かった。しかしセネカは、賢者とは危険を正しく評価しつつも、退避によって自分の存在意義を消してはならないと警告する。身を守るために行動を止め、自己を閉じ込めてしまうことは、生きながらにして死んでいることに等しいという考えがこの言葉に込められている。

現代社会においても、この教訓は深く響く。社会不安や災害、感染症といった現実の脅威に対して、安全第一を叫ぶ風潮は強いが、それが過剰になれば人間関係や創造、挑戦といった人生の核心が失われる。自己防衛は必要であるが、それが目的化し、自らを「埋める」ことになっては本末転倒である。セネカのこの言葉は、生きることの意義を恐れの中に見失わないよう戒める警句である

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る