「何も身に着けていなかったっていうのは本当じゃないの。ラジオはつけていたわ」

マリリン・モンローの名言
マリリン・モンローの名言
  • 1926年6月1日~1962年8月5日
  • アメリカ合衆国出身
  • 女優、歌手、モデル
  • 1950年代を代表するセックスシンボルとして世界的な人気を誇り、『七年目の浮気』『お熱いのがお好き』などで知られる。その華やかな魅力と謎めいた私生活により、死後もなおポップカルチャーの象徴として語り継がれている。

英文

“It’s not true I had nothing on, I had the radio on.”

日本語訳

「何も身に着けていなかったっていうのは本当じゃないの。ラジオはつけていたわ」

解説

この言葉は、自身の官能的なイメージに対して、ユーモアと機知で切り返した代表的な名言である。発言者は、文字通りの「裸」であったという噂や印象に対して、「ラジオをつけていた」と返すことで、噂のエロティシズムを茶化し、聴き手の想像力に委ねながら、自分のペースで語り直している。この洒脱な表現は、自己イメージの操作とアイロニーを巧みに用いた、パブリック・パーソナリティとしての力量を示している。

マリリン・モンローは、「何も着ていないとき、シャネルNo.5だけをまとっていた」と語った逸話でも知られており、それが世間で大きな話題となった。この名言は、そうした性的な魅力に関する伝説が独り歩きする中で、本人がそれをどう軽やかに受け流し、同時に笑いに変えるかという絶妙なバランス感覚を表している。そして何よりも、自身の身体やイメージをどう語るかという主導権を、あくまで自分の手に取り戻そうとする意志が感じられる。

現代においても、セクシャリティやイメージが他者の語りで消費されることは多いが、この言葉は、自己表現の自由と、ユーモアによる境界線の引き方の見事さを教えてくれる。大胆さと知性が共存する、忘れがたいアイコニックな名言である。

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る