「俺はいつだって相手の最高の力を引き出してきたが、ジョー・フレージャーはな、今ここで世界中に言うけど、俺の中の最高を引き出してくれた男だ。断言するよ――あいつはとんでもない男だ。神の祝福がありますように」

モハメド・アリの名言
モハメド・アリの名言
  • 1942年1月17日~2016年6月3日
  • アメリカ合衆国出身
  • プロボクサー、社会運動家、人道主義者
  • ヘビー級チャンピオンとして活躍し、「蝶のように舞い、蜂のように刺す」の名言で知られる。リング外でも公民権運動や反戦活動に関わり、スポーツと社会正義の両面で世界的な影響を与えた。

英文

”I always bring out the best in men I fight, but Joe Frazier, I’ll tell the world right now, brings out the best in me. I’m gonna tell ya, that’s one helluva man, and God bless him.”

日本語訳

「俺はいつだって相手の最高の力を引き出してきたが、ジョー・フレージャーはな、今ここで世界中に言うけど、俺の中の最高を引き出してくれた男だ。断言するよ――あいつはとんでもない男だ。神の祝福がありますように」

解説

この言葉は、モハメド・アリが最大のライバルであったジョー・フレージャーに対して、深い敬意と感謝を込めて語った名言である。激しい戦いと確執を繰り返した二人だったが、アリはこの発言で、フレージャーとの試合こそが自分を真に高めてくれたと認めている。それは、単なる勝者の言葉ではなく、激闘の末に得た相互の尊敬と人間的成熟の証である

アリとフレージャーは「世紀の一戦」や「マニラの死闘」として知られる名勝負を通じて、リング上の宿命のライバルとしてだけでなく、スポーツ史に残る人間ドラマを演じた。アリはしばしばフレージャーを挑発したが、この言葉においては一切の敵意を捨て、相手を「自分を最高にした男」として称えている。このような率直な賛辞は、偉大な戦士であるだけでなく、偉大な人格者としてのアリの一面を映し出している

現代においても、この名言は、真のライバル関係がもたらす成長や尊敬の価値を教えてくれる。アリのこの言葉は、対立や競争が終わった後に残るものが、相手への感謝と敬意であることを示しており、スポーツだけでなくあらゆる分野における「真の強さ」と「品格」を語る名言である

感想はコメント欄へ

この名言に触れて、あなたの感想や名言に関する話などを是非コメント欄に書いてみませんか?


申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る